※本サイトはプロモーションが含まれます。

【終活コラム】終活エンディングノートの書き方7選|具体例つきで詳しく解説

人生の最期を迎えるにあたり、自分の希望や想いを家族に伝えるための 「エンディングノート」 が注目されています。

「もしもの時に備えて準備をしたいけれど、何から書けばいいのかわからない」

「エンディングノートの書き方の例を知りたい」

そんな方のために、本記事では エンディングノートに記載すべき7つの項目と具体的な書き方の例 を詳しくご紹介します。

エンディングノートを作成することで、 家族の負担を軽減し、自分の希望をきちんと伝えることができます

法的な効力はありませんが、 遺言書の補助資料として活用 できるため、終活を考えている方はぜひ書いてみてください。

それでは、まず エンディングノートとは何か を簡単に説明したあと、 具体的な書き方のポイント を解説していきます。

エンディングノートとは何か?

エンディングノートとは、 自分の人生の終わりに備えて、希望や伝えたいことをまとめるためのノート です。

内容は自由に決められますが、一般的に以下のような情報を記載します。

  • 自分の基本情報(氏名、生年月日、住所、家族構成など)
  • 医療・介護に関する希望(延命治療、介護施設の選択など)
  • 財産・資産の整理(銀行口座、保険、不動産、負債など)
  • 葬儀やお墓の希望(葬儀の形式、遺影の選定、墓の管理方法など)
  • 家族や友人へのメッセージ(感謝の気持ちや最後の言葉)
  • デジタル遺産の整理(SNSアカウント、ネットバンキング情報)
  • ペットの世話に関する指示(引き取り先、餌やりの方法など)

このように、 人生の最期に関する重要な情報 を整理しておくことで、万が一のときに 家族が困らずに対応できる ようになります。

それでは、 エンディングノートの書き方と具体例 を7つの項目に分けて詳しく説明していきます。


エンディングノートの書き方7選

1. 基本情報の記入方法|自分の身元を正確に伝える

エンディングノートの 最初のページ には、自分の基本情報を記載しましょう。
これは、 本人確認手続きをスムーズに進めるため に必要な情報です。

記載すべき基本情報の例

  • 氏名(ふりがなも)
  • 生年月日
  • 住所
  • 本籍地
  • 電話番号
  • 血液型
  • マイナンバー
  • 緊急連絡先(親族、友人、後見人など)

また、 家族構成や親戚関係 についても記載しておくと、手続きを担当する方が困らずに済みます。

記入例

【氏名】山田 太郎(やまだ たろう)
【生年月日】195011
【住所】東京都〇〇区△△1-2-3
【本籍】東京都〇〇区△△1-2-3
【血液型】O
【マイナンバー】(個人情報のため、管理方法に注意)
【緊急連絡先】山田 花子(娘)090-XXXX-XXXX

2. 医療・介護の希望の書き方|延命治療・介護施設の意思を明確に

医療や介護に関する希望を事前に書いておくことで、 家族が迷わずに済みます

記載すべき内容

  • 延命治療を希望するかどうか
  • 介護が必要になった際の希望(施設入居 or 自宅介護)
  • かかりつけ医や持病の記録
  • 服用している薬のリスト

記入例

【延命治療】延命治療は希望しない。自然な形で最期を迎えたい。
【介護の希望】自宅で過ごせる限りは自宅での介護を希望。施設に入る場合は〇〇老人ホームを希望。
【かかりつけ医】〇〇病院 △△医師(TEL:03-XXXX-XXXX)
【持病】糖尿病、高血圧
【服用中の薬】〇〇薬 1日3回

3. 財産・資産の整理と記載|相続トラブルを防ぐために

記載すべき内容

  • 銀行口座のリスト(銀行名・支店名)
  • 不動産情報(住所・固定資産税の納付先)
  • 保険(生命保険、医療保険、年金など)
  • 借金やローンの有無

記入例

【銀行口座】
・〇〇銀行 △△支店 普通預金 口座番号1234567
・××信用金庫 □□支店 定期預金 口座番号7654321

【不動産】
・東京都〇〇区の自宅(土地・建物)
・賃貸マンション(家賃収入あり)

【保険】
・生命保険(〇〇生命 保険金500万円 受取人:山田 花子)


4. 葬儀やお墓に関する希望の伝え方

自分の葬儀やお墓について書いておくことで、家族の負担を軽減できます。

記入例

【葬儀の形式】家族葬を希望。費用は〇〇葬儀社の「家族葬プラン」で。
【宗派】浄土宗
【お墓】〇〇霊園(契約済み)
【遺影写真】2020年の旅行写真を使用

5. 家族や友人へのメッセージの残し方

記入例

家族のみんなへ
今まで本当にありがとう。お父さんは幸せでした。
私がいなくなっても、笑顔で過ごしてください。

6. デジタル遺産の管理と記録

記入例

【SNS】Facebook ID: XXXXX / Twitter ID: XXXXX
【ネット銀行】〇〇銀行(ID:XXXXX / パスワード:メモを参照)

7. ペットの世話に関する指示の書き方

記入例

【ペットの名前】ポチ(柴犬)
【好きな食べ物】ささみ、ドッグフード
【お世話をお願いする人】田中 一郎(TEL:090-XXXX-XXXX)

まとめ

エンディングノートを作成することで、家族の負担を減らし、 自分の希望を明確に伝えられます

今から少しずつ書き始めてみましょう。

Visited 1 times, 1 visit(s) today

Posted by ヲワリノイッポ